X

「小泉流」随意契約で備蓄米は行き渡るのか 店頭への配送ルートや精米・保管に懸念 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/05/24(土) 07:01:18.35ID:SWUY+NnG9
高騰が続くコメ価格の引き下げに向け、政府は頼みの綱である備蓄米の売り渡し方法を模索している。小泉進次郎農林水産相は23日の閣議後会見で、6月頭に2000円台で備蓄米が店頭に並ぶよう、取り組みを進める方針を示した。これまでの放出分のうち小売業者まで届いたのは1割に満たず、目詰まりは明らかで、随意契約など新方式の導入で打開を目指す。即効性が焦点になる。

競争入札の結果「高止まり」か
備蓄米の入札は3月から3回実施され、計約31万トンが落札された。このうち3月入札分の約21万トンが集荷業者に引き渡されたが、その先の卸売業者には約5万5千トン、末端の小売業者への放出分は約1万5千トンまで落ち込む(4月27日現在)。引き渡し全体の7%だ。

現行は大手集荷業者を対象にした一般競争入札で、備蓄米は放出されている。低い価格ではなく高い価格を提示した業者が順に落札していくため「川下」のスーパーなどの小売店頭価格が高止まりになるとされている。また、全国農業協同組合連合会(JA全農)が9割超を落札していて、JA全農と従前から取引のある卸売業者にのみ備蓄米が渡っているとの見方もある。


価格抑制や迅速な契約に期待
小泉氏は、この一般競争入札が「弊害」だとみて、随意契約への転換を明言した。国が価格などの条件をあらかじめ決めて任意に受注者を選べるため、売り出し価格の抑制や迅速な契約が期待できる。流通にも介入できるので目詰まり解消も見込める。

ただ、すでに「課題」も浮かんでいる。

農水省関係者によると、どの業種が契約対象となるかは未定だ。政府は備蓄米を小売業者に直接届けることを検討しているが、「配送ルート」を確保できるのかは懸念材料だ。また、多くの小売業者には精米設備がなく、玄米のまま仕入れた備蓄米の取り扱いも困難だ。


宇都宮大の小川真如助教(農業経済学)は、価格低下に向けた随意契約の有効性を認めた上で、「流通経路などを農水省側が一つ一つ確認していくことになり、業務量は膨大になる」と指摘。「恣意的な運用にならないよう公平性を担保する必要もあり、難易度は高い」としている。(中村翔樹)

日本経済新聞 2025/5/23 23:08
https://www.sankei.com/article/20250523-P6K7EQOSM5NLDDI57K5335BRFU/
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:26:47.27ID:rsQJoYjQ0
>>917
主食の価格が高い国は
一般的に開発途上国や紛争地域に集中している傾向があります。
特に、食費が生活費の大きな割合を占める国では、
主食の価格上昇が直接的に生活の質を悪化させることがあります。
具体的には、南スーダン、ナイジェリア、シリア北東部デリゾールなどが挙げられます。

WFPと米クレジットカード大手マスターカードの共同調査によると、
豆と米飯の質素な食事にかかる費用は、米ニューヨーク州で一食1.2ドル。
同州の住民が得ている一日当たり平均収入の約0.6%に相当する。
ところが南スーダンでは、同じ一皿で1.5日分の収入が消えてしまう。
ニューヨーク州の住民がこの一食に322ドル払うのと同等の負担だ。

平均収入に対する一食分の価格が高い国のワースト5は以下の通り。

1.南スーダン
一日当たり平均収入の155%。ニューヨーク州の購買力で換算すると322ドルに相当。

2.ナイジェリア
同121 %。ニューヨーク州の232ドル相当。

3.シリア北東部デリゾール
同115%。ニューヨーク州の191 ドル相当。

4.マラウイ
同45%。ニューヨーク州の94ドル相当。

5.コンゴ(旧ザイール)
同40%。ニューヨーク州の82ドル相当。
2025/05/24(土) 09:26:54.38ID:xdqq+fNV0
>>6
自由化されているのは国産分だけでは?
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:26:55.82ID:Y5+QcZiv0
>>938
普通に今年度ボロ儲けって卸の名前出して新聞記事にもなってるよ
テレビで流してるかどうかは知らんが
2025/05/24(土) 09:27:03.00ID:yJ4U6NEJ0
今回2千円台で出せるのは備蓄米だから
一瞬安いコメ出回るだけであっという間に無くなるからこんなの対策にはなってない
2025/05/24(土) 09:27:28.78ID:25ETvG5+0
輸出やめればいいだろ、やりたければ減反やめろ、はくち自民
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:27:31.58ID:TJlO1q2F0
小泉首相誕生だな
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:27:31.67ID:2RclqzDS0
>>945
安倍さんが生きてたらあっという間に解決してただろうな
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:27:40.66ID:vpJ51gb40
NEWS7 20250516 AK(1900〜)
 備蓄米の利益・コストは
 農林水産省が水準 公表

 〔業者のコスト・利益は〕
(60キロあたり・先月13日までの時点)

 961円 集荷業者
7593円 卸売業者(令和4年産コメに関する調査と比べ
  ↑3000円〜5000円程度[上回っている])

 (卸売業者の組合)文字)
「人件費や物流コストなど年々上昇している」

 (大手卸売)文字)
 会社の利益率はふだんと変わりはない」
2025/05/24(土) 09:27:45.25ID:V+g7Y7rL0
タイガーと象印が精米器増産するのかな?
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:27:45.64ID:qYKeJ4mV0
>>1
>随意契約による売り渡し先として、1万トン以上のコメを扱える大手小売り50社程度を想定しているという。備蓄米を倉庫から運搬する費用は政府が肩代わりする方針
2025/05/24(土) 09:27:47.14ID:UiNlKfWa0
>>950
貴様がアホだから今すぐ死ねやボケ
家電が死んだのはエコポイントだ

糞が消えろやゴミ
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:27:47.43ID:Y5+QcZiv0
>>944
あれで供給バランス崩れたんやぞ
2025/05/24(土) 09:27:47.55ID:25ETvG5+0
>>957
知恵遅れ
2025/05/24(土) 09:27:48.24ID:wFqJdH7f0
>>936
進次郎と三木谷のタッグは気持ち悪いなw
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:27:49.65ID:ZVueSSzK0
>>938
玄米を冷蔵保存できる大規模な会社は日本で数社しかないらしいから
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:28:04.06ID:EDF8p1yW0
進ちゃん凄すぎ
2025/05/24(土) 09:28:05.57ID:UiNlKfWa0
ID:Xw/3qzui0

お馬鹿は死ねよ
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:28:07.22ID:SyAFb8Hw0
>>898
そんな面倒なことをやりたくない人は多いだろうよ。
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:28:15.93ID:qXwrVSow0
運ぶトラックはこの挙国一致体制の
流れでなんとかなりそうだが、問題は
精米、袋詰めだよな
寝ないでやれば間に合いそうだが
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:28:24.72ID:CbSqhGAd0
電通の関連会社が保管や配送の受託で無双するな
そして、パー券購入か
2025/05/24(土) 09:28:27.53ID:UiNlKfWa0
ID:Xw/3qzui0


おい無能ゴミ消えろ
2025/05/24(土) 09:28:29.42ID:wFqJdH7f0
>>962
オマエはバカポイントゲットしたな!w
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:28:34.05ID:KI2rMvG60
そもそも明白な緩和期に外債高値掴みして爆損した無能農中とそこに運用丸投げしてるアフォアフォマン達の損失をなぜ国民が補填しないといけないのか
2025/05/24(土) 09:28:37.15ID:LGyPkw+L0
米農家が
JAに販売する金額

5kg 1400円



コイン精米機

10kgまで100円
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:28:39.43ID:ZVueSSzK0
>>945
だからJAや木徳神糧は進次郎にやられかけて焦ってるんですよね
2025/05/24(土) 09:28:48.11ID:UiNlKfWa0
ID:Xw/3qzui0

無能が死ぬならお前だゴミ
2025/05/24(土) 09:29:08.88ID:UiNlKfWa0
ID:Xw/3qzui0

おら、死ねやゴミ
無能消えろや
2025/05/24(土) 09:29:10.99ID:SumPA90x0
>>832
馬鹿じゃね?卸売業者はJAだけじゃないし、むしろJAの米は大名商売だから他の卸が5kg2000円の所を2500円とか3000円で売ってたんだよ。配達付きとか組合員割引やらもあったけど。
それが今度は逆転して、何故か他の卸の米は高騰してJAは備蓄米ブレンドの米を出したりと米価対策してる状況になってるんだが。
第一、米は収穫時期が年1回だから価格の変動もその時期に一気に動くからいきなり高騰した訳だけど、他のレタスやキャベツやらの価格なんて年中変動して馬鹿高い時もありゃ今みたいに買い叩かれてる時もあるし。
なんで米だけは絶対に値上げしちゃいけないとか言う理屈があるわけ?
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:29:12.04ID:sLU3jnti0
>>937
だろうな。食の欧米化で、脳の血管がどんどん硬化しているんだろう。

ねこのくに化が、また一歩。
2025/05/24(土) 09:29:18.46ID:UiNlKfWa0
ID:Xw/3qzui0

死ねやゴミ
2025/05/24(土) 09:29:21.34ID:oGFmRDQl0
>>945
JAも悪いんだがな
卸にいいようにされて値上げできずに放置して数十年。
2025/05/24(土) 09:29:37.11ID:25ETvG5+0
バカ小泉、輸出停止して減反停止しろ
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:29:48.23ID:f9xSSn510
>>950
アメリカが米を売りたがってる
それを買えばいいだけ
甘やかされた米農家とJAは廃業しろ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:29:52.41ID:sZ88WhcD0
>>932
しらねーよ
何もかもブルーカラーは限界きてんだよ
農家、運送、小売。お前のやりたくない仕事のオンパレードのお陰でおまえの口に入るんや
値上げはこれからも容赦なく来るぞ
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:29:56.44ID:sLU3jnti0
>>954
そうなのか。情弱で失礼した。
2025/05/24(土) 09:29:59.65ID:OkjgTnXA0
賃金が上がってないのが全ての元凶なんだよ
米の生活費に占めるウェイトなんかそもそも大したことないんだから、賃金さえ物価上昇に合わせてちゃんと上がってれば米価が上がろうがどうってことなかった
2025/05/24(土) 09:30:09.41ID:wFqJdH7f0
>>975
農家が自分で販売する時は
市場価格ですから
JAは大量に引き取ってくれるからね
あなたも何トンか買ってあげたら
その値段に近く


なるかもよ!
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:30:12.28ID:Y5+QcZiv0
>>970
突然運送能力上げろって言われても無理だわな
既に国内の輸送能力は限界
新たに、列車輸送を増加とかなら中長期的には面白いがこれもすぐには無理
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:30:19.43ID:Tf7P16gi0
米とかどうでもいいんだよ
馬鹿じゃねえのか
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:30:20.87ID:qYKeJ4mV0
>>979
JAは集荷業者
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:30:24.59ID:l0p5DHaN0
小石は気をつけた方がいい
2025/05/24(土) 09:30:46.05ID:UiNlKfWa0
ID:Xw/3qzui0


おう無能ゴミ死ねや
2025/05/24(土) 09:30:55.13ID:mfSOPS230
地方に行くたびに中小企業者に「価格転嫁して値上げしろ」と言ってきたのは石破
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:30:59.19ID:ZVueSSzK0
>>985
だから3.5%前後なら理解するって言ってるだろw
2倍ってアホか
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 09:31:00.37ID:2zNB4Jpi0
>>857
来年は間違いなく更に値が上がるよ
別に今年は凶作でもないのに備蓄米放出しておいて、来年度分から回収するんだから間違いなく品薄になる

増産するとか、卸売に制限をかけるとか、根本的な解決から逃げて古古米の値段で誤魔化そうとしてるだけだから
2025/05/24(土) 09:31:00.48ID:wFqJdH7f0
>>986
具体的な会社名もないのに納得すな!w
2025/05/24(土) 09:31:19.54ID:UiNlKfWa0
ID:Xw/3qzui0

生存価値ゼロ無能ゴミ
2025/05/24(土) 09:31:23.41ID:+0lUG8nm0
>>905
まぁ、普通に考えれば精米が追い付かないは嘘だからw
2025/05/24(土) 09:31:27.71ID:wFqJdH7f0
>>995
アップデートしろ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 30分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


OSZAR »